

ダヴィンチ 長谷川ピンクVer.2
ダヴィンチの私の使い方はただ巻き。
アイは背中ではなく頭側のアイを使用しています。
ロッドディップにしっかりとテンションを掛けて巻く感じはジョインテッドクローの巻き方と相対的。
そのため、ロッドは巻いた時にティップがしっかりと入ってくれるものを選択しています。

例えるなら、ジョインテッドクローはノーシンカーワームを操作する感じで、ダヴィンチはバイブレーションやミノーをただ巻きする感じ。

スローリトリーブのジョインテッドクロー、ファースト~ミディアムリトリーブのダヴィンチ。
これによって狙うバスもセレクトしますよ!

上の画像はマリーナトーナメント中にダヴィンチでキャッチした5kgアップ。
ルアー:エレメンツ ダヴィンチ190
ロッド:DAIWA BLCAK LABEL+ 721HRB-G
リール:DAIWA STEEZ A TW1016H
ライン:DAIWA Monster BRAVE Z 14lb
☆会員募集中!サロンでフィッシング交流を広めましょう!オフ会定期開催中!
【月額制オンラインサロン「BOREASルアー研究所」】
https://www.facebook.com/groups/boreaslurekenkyujo
☆ボレアスオリジナルアパレルからオリジナルカラー長谷川ピンク各種製品など販売中!
【FLASH POINT On-line Shop】
https://flashpointonlineshop.com/
☆バス釣りに関する情報を動画で配信中
【YouTubeジーコチャンネル
】
https://www.youtube.com/user/kkoojjii100
【長谷川耕司note】
https://note.com/koji_hasegawa
【長谷川耕司Instagram】
https://www.instagram.com/koji_hasegawa0726
【長谷川耕司Facebook Pege】
https://m.facebook.com/hasegawaboreas