湖北最強のカラー?
先日のガイド中にゲストさんがアノストレート7インチネコリグでキャッチした50UP。
「やっぱり釣れる、このカラー、このカラーしかいりません」と釣った後に一言(^^)
このカラーの名前は「ウォーターメロンプロブルー」と言います。
アノストレートを11年前に発売した当時からラインナップされているカラーです。
ウォーターメロンをベースにブルーのコアが入ったカラーとなっています。(ラメは入っていません)
確かに見た目とてもなまめかしいカラーです。
このカラーはボレアスが独自に開発したカラーではありません。
当時、琵琶湖北湖でデプスさんのデスアダーと言えばこの「ウォーターメロンプロブルー」と言うのが強烈に人気だったカラーで、当時に私もデスアダー使用時に多用していたカラーです。
そこで、アノストレートを発売した時の6色のうちの1つにこのカラーをラインナップしました。
デスアダー、アノストレート共に私も沢山の良い釣果を上げたことのある実績のあるカラーです。
特にデカいバスに効果が高いというイメージが私にはあります。
もともとはどこが発祥のカラーなんでしょうか?
日本?アメリカ?
ちょっと気になってきましたね!
少し調べてみたくなったので、何か面白い話に繋がったらまた報告させて頂きます。
本日も最後までお読み頂きありがとうございました!
それではGood fishing!!