無かったから作った「アノストシンカー」
アノストレートネコリグ用シンカー「アノストシンカー」を知っていますか?
2013年に発売を開始した「アノストシンカー」
2018年に発売を開始した「アノストシンカーTG」
今から7年前に販売を開始したアノストシンカーは当初3.5g、5.0g、7.0gの3タイプのラインナップだった。
「オモネコ」、「ヘビネコ」ネコリグのウェイトは軽いものと言うイメージが当時は特に強かった。
アノストレートを開発し私のネコリグで使用するウェイトはライトリグとは言えず、確かに「オモネコ」、「ヘビネコ」だった。
(アノストシンカーが無かった当時は、タングステンネイルシンカーをアノストレート頭に3本横並びに入れてヘビネコに対応していた。)
アノストシンカー発売当時は、ネジ式を取り入れたネイルシンカーだったことも注目された。
しかし、ウェイトラインナップ的には「もっと軽いものが欲しい」と言う声も多く、追加で作ったのが「2.5g」だった。
発売当時は「2.5g」が一番の売れ筋サイズだったが、現在は平均的に使用されるようになった。
これは、ヘビーウェイトのネコリグを使用する人が徐々に増加したからだど思う。
何故こんなにウェイトを重くしたネコリグを使用するのか?
それについては次の更新で解説したいと思います。
☆ボレアスオリジナルアパレルからオリジナルカラー長谷川ピンク各種製品など販売中!
【FLASH POINT ONLINE SHOP】 https://flashpointonlineshop.com/
☆会員募集中!サロンでフィッシング交流を広めましょう!オフ会定期開催中! 【月額制オンラインサロン
【BOREASルアー研究所」】 https://www.facebook.com/groups/borea…
【長谷川耕司Instagram】 https://www.instagram.com/koji_hasega…
【長谷川耕司Facebook Page】 https://m.facebook.com/hasegawaboreas