言語切り替え

【巻物テクニック】その巻き方じゃ、一生損しますよ!

YouTube

釣れる「ただ巻き」できていますか?

過去のブログ記事で、スピナーベイトとジョインテッドクローのお話をさせて頂きましたが鬼(ジョイクロ)に金棒(スピナべ)な巻物ローテーション!?

そのお話の続きを動画で解説させて頂きました。

スピナーベイトもジョインテッドクローも「タダ巻き」での使用を前提にお話させて頂きました。

その「タダ巻き」についてのことを詳しく動画では解説しています。

「タダ巻き」と言うと、誰もが出来る、出来ているという感覚に陥り易いテクニックです。

故にそこにある問題点に意識が向けられていないことが多いのではと感じます。

「巻物は苦手だ」と言う人は是非一度この「タダ巻き」の基本を意識してみてはいかがでしょうか?

関連記事

【続・俺スピナべに嵌るかも?】ぐるぐる巻き続け55UPがWヒットしてしまう!

続・「俺スピナべに嵌るかも?!」秘めてる唯一無二のスピナべに出会う。

 

【FLASH POINT ONLINE SHOP】 https://flashpointonlineshop.com/

【オンラインサロンBOREASルアー研究所】 https://www.facebook.com/groups/borea…

【長谷川耕司Instagram】 https://www.instagram.com/koji_hasega…

【長谷川耕司Facebook Page】 https://m.facebook.com/hasegawaboreas

長谷川耕司
この記事を書いた人

サラリーマンで釣行できる日数に不満を持ち会社を辞める。その後一度も就職することなく23年。ずっとブラックバスを追い求めてます。現在はルアーメーカーと琵琶湖ガイドサービス、また釣り具メーカーのプロモーションスタッフなどをしております。

長谷川 耕司をフォローする
スポンサーリンク
長谷川 耕司をフォローする
スポンサーリンク
ZICO BLOG