言語切り替え

ピンクは何故バスに効くのか?

How-To

長谷川耕司のnoteより

ピンクが何故バスに効くのか?

10年以上このピンク(クリアーなピンク)を使い続けて思ったことはいくつもある。

画像1

その私の仮説話の1つとして以下がある。

「ピンクというカラーはバスに補食対象だとして遺伝子の中に組み込まれている。」

この長谷川ピンクカラーは釣りガールにも人気があると思う。

「ピンク=女子」常識的にとらえてますよね?

でも、冷静になって考えてみると・・・

おかしいと思いませんか?

画像3

女性と言うと言うひとつの人間が「ピンク」と言うカラーに対してここまで好きと言う感情が湧くことをおかしいと思いませんか?

そこでググったらこんなことが解った。

「どうして女性はピンク色が好き?理由は深い歴史にあった!」
https://matome.naver.jp/m/odai/2140368721718410401?page=2

なるほど!やっぱりかぁ!!と私は思った。

特にこの一文が強い。

「女性の脳は、色付いた果物などを緑色の葉が生い茂っているなかから見つけ出すという採集の歴史に影響を受けている」

魚の補食は本能だと考えると、バスの遺伝子の中にもこれと同じ働きをしている部分が残っていると思った。

画像2

ピンクはバスにとって感覚的に補食対象だと脳に刺激する特殊なカラーであると私は確信している。

ピンクが何故釣れるのか?って話はまだこのこと意外にもいくつかあるですよね。

この続きもまた書きますね!

 

☆会員募集中!サロンでフィッシング交流を広めましょう!オフ会定期開催中!
【月額制オンラインサロン「BOREASルアー研究所」】
https://www.facebook.com/groups/boreaslurekenkyujo

☆ボレアスオリジナルアパレルからオリジナルカラー長谷川ピンク各種製品など販売中!
【FLASH POINT On-line Shop】
https://flashpointonlineshop.com/

☆バス釣りに関する情報を動画で配信中
【YouTubeジーコチャンネル

https://www.youtube.com/user/kkoojjii100

☆ルアーの使用法や解説、バスフィッシングに関するコラムを日々更新中!
【長谷川耕司noto】
https://note.com/koji_hasegawa

【長谷川耕司Instagram】
https://www.instagram.com/koji_hasegawa0726

【長谷川耕司Facebook Pega】
https://m.facebook.com/hasegawaboreas

長谷川耕司
この記事を書いた人

サラリーマンで釣行できる日数に不満を持ち会社を辞める。その後一度も就職することなく23年。ずっとブラックバスを追い求めてます。現在はルアーメーカーと琵琶湖ガイドサービス、また釣り具メーカーのプロモーションスタッフなどをしております。

長谷川 耕司をフォローする
スポンサーリンク
長谷川 耕司をフォローする
スポンサーリンク
ZICO BLOG