
スティーズAir-TW2020年1月発売予定
遂にこのモデル、Airがフルモデルチェンジですね!
T3Airからようやくです。
待ち望んでいた方も多いのではないでしょうか?
私は一足先に使用しました。
その時実際に魚もキャッチしました!
その印象は、とにかくコンパクトで軽い。

あのコンパクトなSTEEZ CTと比べても小さい!
自重はなんと135g
スプール径は28ミリでG1ジュラルミン製。
ギア比は6.3と9.1の2つがラインナップ。

琵琶湖ボートでは私はあまり必要性感じないですけどね。
超軽量ルアーを多様するアングラーは注目しているアイテムです。
数グラムのスモラバや超軽量バードルアーがスピニングリールよりも遠くへ飛ばせるからです。
Airの凄いのはスピニングリールよりも遠くへ飛ばせるだけでなく、低弾道で飛ばせる所です。
それにベイトキャスティングリールのコントロール性能とて返しが加わるとなると、それは魅力的なリールとなる訳です。
私も来年行きたいと思っている琵琶湖以外のフィールドで使用するのが楽しみです。
☆会員募集中!サロンでフィッシング交流を広めましょう!オフ会定期開催中!
【月額制オンラインサロン「BOREASルアー研究所」】
https://www.facebook.com/groups/boreaslurekenkyujo
☆ボレアスオリジナルアパレルからオリジナルカラー長谷川ピンク各種製品など販売中!
【FLASH POINT On-line Shop】
https://flashpointonlineshop.com/
☆バス釣りに関する情報を動画で配信中
【YouTubeジーコチャンネル
】
https://www.youtube.com/user/kkoojjii100
☆ルアーの使用法や解説、バスフィッシングに関するコラムを日々更新中!
【長谷川耕司note】
https://note.com/koji_hasegawa
【長谷川耕司Instagram】
https://www.instagram.com/koji_hasegawa0726
【長谷川耕司Facebook】
https://m.facebook.com/hasegawaboreas