2020-11

YouTube

【巻物テクニック】その巻き方じゃ、一生損しますよ!

過去のブログ記事で、スピナーベイトとジョインテッドクローのお話をさせて頂きましたが→「鬼(ジョイクロ)に金棒(スピナべ)な巻物ローテーション!?」 そのお話の続きを動画で解説させて頂きました。 スピナーベイトもジョインテ...
How-To

「バスからの反応が全く消えた!」そんな時に使うこの季節にお勧めなルアー!

こんな時に試してみてください! バスからの反応が全く消えてしまった! この季節そんな時に是非試して頂きたいのが「ビッグスプーン」 全くの無だったスポットにこのルアーをキャストしたら1キャストで釣れてしまった! そ...
インプレ

軽いシンカーが必要になるタイミングがある

皆さんこんにちは。 琵琶湖ガイドを24年間させて頂いております、長谷川耕司と申します。 今回は私が代表を務めるルアーブランド 「BOREAS」からこの秋に発売になっ たアノストシンカーのNEWタイプ「アノストシンカーSKP」を紹介させて...
スポンサーリンク
インプレ

【DAIWA2021新製品】いとも簡単にロングキャストが決まる。

昨日の夜、またまた公開された Project T 2021 EPISODE 2"Project T 2021 BEGINS" どこまで飛ぶようになるのか・・・ SVブースト・・・ 2段階で可動するインダクトローター・・・ ...
YouTube

【YouTube】共感してくれる人だけが使って欲しい至高のベイトリール

皆さんこんばんは。琵琶湖ガイドの長谷川耕司です。 琵琶湖でガイドを24年続けてきました。 現在は琵琶湖ガイドの他に、「BOREAS」というルアーブランドの代表、釣具の総合メーカー「ダイワ」のフィールドスタッフを務めさせて頂いておりま...
インプレ

【ベイトリール】ボロボロになるまで使ったら人生が変った!

釣り場の修羅場を何度も共にした道具ならではの愛着は、 一生の思い出と共に記憶だけではなく形として残っている 唯一の思い出。 新品は確かに気持ちが良い。 しかし、新品では決して感じることの出来な...
ジーコ話

【何度も伝えたい】ジョインテッドクローマグナムにありえないサイズの魚が掛かる話

皆さんこんにちは。琵琶湖ガイドの長谷川耕司です。 琵琶湖でガイドを24年続けてきました。 現在は琵琶湖ガイドの他に、「BOREAS」というルアーブランドの代表、釣具の総合メーカー「ダイワ」のフィールドスタッフを務めさせて頂いております。 本日は私の以前のブログから、紹介したい記事がありますので、こちらのブログにて改めて記事にさせて頂きます。 「続・スクリューなブログ」
YouTube

バスボートのある生活は如何ですか?

週末は琵琶湖でマイバスボートに乗ってバスフィッシング! バスボートのある生活はいかがですか? 皆様のご質問にお答えさせて頂きました。 私のインスタグラムで「バスボートについて」のことでご質問を募集させて頂きました。 ...
YouTube

【ネコリグを始める】今更聞けないヘビーネコリグスイミングテクニック!

「アノストレート使用マニュアル令和版」を動画で公開致しました。 これから、ネコリグを始めるという方にお勧めです! 是非ご覧ください。 ↓長谷川耕司の厳選アイテムを販売中です 【FLASH POINT ONLI...
YouTube

ガソリンスタンドで給油できるのか?【バスボート】

バスボートはトレーラと合わした総重量が750キロ以上になるとけん引免許が必要です。 また、重量に問わずトレーラに車検が必要となります。 フルサイズのバスボートと車を連結すると12メーター以上の長さになります。 日本の道路事...
スポンサーリンク