言語切り替え

ロケを舐めている訳ではない。

釣行記 YouTube

「ロケとしての釣りでなく、釣りとしての釣りを観て欲しかった。」

先にインスタで写真をアップしておりました。

五三川でのロケの模様です。

この時の動画がテレビ放送さえた後に、YouTubeにアップされました。

何か月ぶりの五三川だっただろうか?

前日までのプラクティス釣行なし、当日は9時集合で短日ロケ。

なんの情報も入れずに当日フィールドへ。

「なんだこの濁りは!?」

五三川はとんでもない激濁り状態だった。

まあなんとかなるでしょうと思っていたが、

全然バイトがない・・・

それでもね、そんなに焦りはなかった。

ロケとしての釣りではなく、釣りとしての釣りを展開し楽しめば良いと思ってたから。

そして、それを伝えたいと思っていたから。

「【オカッパリ】人気のバスフィールドをどう攻略する?」釣り名人の秘密を暴け!第68回

映像だけでは伝わりにくいかもですが、最後の1匹にたどり着くまでのストーリー。

最後にちゃんと自分に応えてくれるバス。

バスにありがとう、そして岡村さん、撮影スタッフさん一日お付き合い本当にありがとうございました。

宜しければ、動画をぜひご覧になってみてください。

 

FLASHPOINT ONLINE SHOP https://flashpointonlineshop.com/

オリジナルカラー「HASEGAWA PINK」は上記のサイトでのみの限定販売です。

長谷川耕司
この記事を書いた人

サラリーマンで釣行できる日数に不満を持ち会社を辞める。その後一度も就職することなく23年。ずっとブラックバスを追い求めてます。現在はルアーメーカーと琵琶湖ガイドサービス、また釣り具メーカーのプロモーションスタッフなどをしております。

長谷川 耕司をフォローする
スポンサーリンク
長谷川 耕司をフォローする
スポンサーリンク
ZICO BLOG