言語切り替え

NEWアノストシンカー【アノストシンカーFTB】

インプレ

どこが違うか解るかな?

アノストシンカーFTBが発売になります。
発売予定日9月11日。

鉛製のアノストシンカーの形状をフットボール化。

ネジ部分をスリムにして、ヘッドの面積を大きくしています。

重心に一点化とフットボール形状による倒れ込み姿勢を安定させる為です。

形状はアノストシンカーTG(タングステンモデル)に似ていますが、一点だけ違う部分があります。

さて、何処が違うのでしょうか?

また、この違いによってアクションがどう変わるのでしょうか?

是非お試しの時にこの違いを探してみてくださいね。

解ったらコメントもお待ちしてます。

長谷川耕司
この記事を書いた人

サラリーマンで釣行できる日数に不満を持ち会社を辞める。その後一度も就職することなく23年。ずっとブラックバスを追い求めてます。現在はルアーメーカーと琵琶湖ガイドサービス、また釣り具メーカーのプロモーションスタッフなどをしております。

長谷川 耕司をフォローする
スポンサーリンク
長谷川 耕司をフォローする
スポンサーリンク
ZICO BLOG