久しぶりにアノストレートネコをメインに釣りしてみた。
釣れるねぇ笑
デプスのまっつんが「アノストレートのネコリグーを教えて欲しい」と言うので、一緒に湖上へ出た。
午前10時過ぎからののんびりスタートだったが、お互いにバスをキャッチした。
ネコリグを使ったスイミングの釣り。
タックルセッティング、アクション、フッキング、細かいところまでまっつんから質問を受けた。
ボレアス アノストレート7”(グリパンピンク)+アノストシンカーTG5g
ロッド アリヴェール63ダンス
リール イグジストスティーズカスタム
ライン モンスターブレイブZ 7ポンド(フロロカーボン)
プロガイドだけに、質問は的を得ている。二人の会話だけにするのはもったいないと思える内容だったと思う。
この場にネコリグをマスターしたいと言う、人が同席していたら、その人が一番得るものが多いと思う。
まっつんは私のタックルを使用してバスをキャッチすると、すぐさま自分の持ち込んだタックルを準備して使用感の違いをその場でチェックしていた。
釣を楽しんでいる雰囲気だが、その目は本気を伺わせる。
まっつんはアメリカのトーナメントに何年も前からの出場している。
そのアメリカのトーナメントで使う可能性があるからと言うことでこのアノストレートのネコリグの釣を勉強しに来たと言う。
まっつんもプロとして活動している身において、勉強をすると言う意識が強いことには感心する。
まっつんとの付き合いは長く、まっつんが琵琶湖でガイドを始める少し前くらいからの付き合い。
まっつんとの釣りは10年振り以上だった。しかし、当時は何かと定期的にまっつんと釣りをしていた記憶がある。
今でも昔書いた私のブログを見ると何度も登場しているのがわかる。
釣りを終えてまっつんとお酒を少し頂いた。
10年前を今振り返って、と言う話には花が咲いた。
当時のまっつんはノーネーム、ノースポンサー状態からスポンサーが付はじめた時期。
私はJBトーナメントを引退しアノストレートを開発ボレアスを立ち上げようとしていた時期。
今思えば、単なる戯言を釣りバカを晒しながら、夜な夜な熱く語っていたことは今思い出すと恥ずかしい気持ちにもなる。
当時を今思えば、無謀としか思えない考えだったような気がするが、こうして10年が経った。
この10年間お互いの環境は大きく変わった。
10年前に無謀ながらに思い描いていたことは、それなりにお互いが実現してきた。
そして、この先10年、10年後今とどう
お互いが変わっているのだろうかと?
足を止めず、無謀な戯言を夢と信じて突き進むべきなのかも知れない。
今ある現状の幸福感はここ10年で大きくなったと思う。
これには自分達の活動とともに、身の回りで本当に親身になって応援して頂いた何人もの方が存在している。
このことには今も常に感謝の気持ちでいっぱいであり、忘れることはできないこと。
これも、がむしゃらにバスを追い続けていたからこその出会いと結果だったように思う。
この先の10年は、今まで以上に早いスピード感を持って活動するべきだとあらためて感じた。
10年後まっつんと釣をしているイメージを思い描きながら楽しい一日はこうして終わっていった。
一つ宣伝させてください!
ジーコ長谷川ガイドで使用中の商品をまとめているショップです。
是非皆様のご来店を心よりお待ちしておりますm(__)m