言語切り替え

5月はこいつを避けろ

YouTube

またまた、ドローン飛ばしてきました~♪

最近ドローン操縦が楽しくてハマっています。

今回もMAVICMINIを使って琵琶湖を撮影しました。

inshot_20200514_1003135802871819740800667497.jpg

 

北湖・東岸のアヤメと言うエリアです。

この季節特有の「シロカキ」による影響で例年のごとく強い濁りが入っていました。

普段なら、北湖に濁りが入ったときはテンションが上がるのですが、この季節は下がる要因です。

田んぼから流れだしたこの水を魚は極端に嫌うようで、この濁りが入ってバスの活性が良くなった経験はありません。

どんな水質の水が流れ込んでいるのか?

一度調査をしてみたいものです。

動画では、このシロカキによる影響でどのように濁りが発生するのかの参考になると思いますよ~

それではまた!

【琵琶湖北湖】一番釣りやすい季節はいつですか?
長谷川耕司
この記事を書いた人

サラリーマンで釣行できる日数に不満を持ち会社を辞める。その後一度も就職することなく23年。ずっとブラックバスを追い求めてます。現在はルアーメーカーと琵琶湖ガイドサービス、また釣り具メーカーのプロモーションスタッフなどをしております。

長谷川 耕司をフォローする
スポンサーリンク
長谷川 耕司をフォローする
スポンサーリンク
ZICO BLOG