このルアーはトップウォーターの感覚が変わる。
60㎜の小型ペンシルベイト。
鉛筆の様なシンプルな形状で、ロッドアクションにより左右に首を振るような動きをするルアーがペンシルベイト。
このアクションのことを「ドッグウォーク」と言う。
(犬を散歩させている様なと言う意味から名付けられている。)
規則正しいドッグウォークアクションを小型のペンシルベイトで再現できるものは非常に少ない。
小型のペンシルベイトで規則正しいドッグウォークアクションを長く続けてトレースすることで反応するバスが居る。
そんなバスを釣るために作ったのがこのスティーズペンシル60です。
規則正しいドッグウォークアクションの連続で、バスに見せて、興味を持たせ、追わせたのちに口を使わせてしまう。
この釣のイメージはこんな感じ。
「ある種の一定」の中にはバスをリアクション的反応で口を使わしてしまう方法がある。
その釣り方の面白さに私はバス釣りとして魅せられて来た。
そんなスティーズペンシル60を是非試してみて下さい。
ドッグウォークアクションをさせるには少し練習が必要ですけどね!
