言語切り替え

メーカーさんこれじゃわからんよ!

ジーコ話 今日の出来事

スティーズプロップ85の長谷川ピンクをメーカサイトで確認してみると・・・

ダイワ スティーズプロップサイト

DAIWA : スティーズプロップ - Web site
高回転スーパースピンシャフト搭載!デカバス攻略のために生まれたプロップベイト!

 

まったく違いがわからない。と言うより同じにしか見えない。

両方とも長谷川ピンクver.1に見えてしまいますね。

Ver.1はクリアーなピンクで長谷川ピンクの元祖的なカラーです。

その後の追加したver.2はホログラムが追加されています。またそのホログラムの効果を最大限に活かすために透過性高めるためピンクを薄くしていいます。

 

どちらも人気がありますが、近年ではホログラムが入ったver.2の人気が上昇傾向にあります。

スティーズプロップ85長谷川ピンクの二つの違いを写真でも紹介していますのでこちらでご確認ください。

スポンサーリンク

↓その違いをこちらで是非確認ください!

スティーズプロップ長谷川ピンクver.1とver.2の違い

 

こちらでもスティーズプロップ85について紹介しています、是非ご覧ください。

スティーズプロップの開発 その1

スティーズプロップの開発 その2

スティーズプロップの開発 その3

 

 

【前半基本・後半コアトーク】シンキングWスイッシャーのイメージ変えます!
STEEZ PROP その全貌を初公開!|Ultimate BASS by DAIWA Vol.212

 

 

長谷川耕司
この記事を書いた人

サラリーマンで釣行できる日数に不満を持ち会社を辞める。その後一度も就職することなく23年。ずっとブラックバスを追い求めてます。現在はルアーメーカーと琵琶湖ガイドサービス、また釣り具メーカーのプロモーションスタッフなどをしております。

長谷川 耕司をフォローする
スポンサーリンク
長谷川 耕司をフォローする
スポンサーリンク
ZICO BLOG