How-Toワームをジグヘッドに真っ直ぐ刺す方法 ジグヘッドにワームを装着したら曲がってしまった・・・何度やっても真っすぐ付けられない・・・そんな方のお悩みを解消いたします。 ワームが曲がってしまう原因の50%以上はワームを刺してフックを抜く位置の問題です。 フックの長さに合っ...How-To
研究・思考バスが釣れる動きとは何か?ブルとブルの間にあるもの。 「自発的なアクション」とは、 ルアーが引っ張られたことによって動いた時の、反動を利用して動いている部分に注目する。 ラインスラッグが抜けた時のアクションのことです。 ブルブルとロッドティップに伝わる感触、そのブルとブルの...研究・思考How-ToYouTube
研究・思考スイムベイトを始めた10年前。 この動画が配信されたのはもう9年も前になる。 当日この手の釣りはあまり知られていなかった。 私はたまたまアメリカにバスフィッシングに行った時にこの釣りに出会った。 「悪魔のスイムベイト」はその昔、...研究・思考
釣行記YouTubeジーコチャンネル【大人の快楽】死ぬまでにもう一度は行っておきたい場所!【バス釣り】 2019.11メキシコ釣行その5をアップしました。 これもまたバス釣り! バス釣りが好きじゃなかったらメキシコのこんな山の中には一生行かないだろうね笑釣行記YouTube
今日の出来事今年初のBOREASルアー研究所オフ会無事終了 先日はボレアスで運営しているオンラインサロン「ボレアスルアー研究所」メンバー限定今年初のオフ会でした! 滋賀県野洲市のチョバルさん 滋賀県野洲市のチョバルさんを貸し切りで行わせて頂きました。 オンラインサロンメン...今日の出来事
How-To【真冬にバスを釣るにどうしたらいいの?】バスプロがお答えします。 はじめに こんにちはこんばんは!ジーコです!今回は真冬にバスを釣るにはどうしたら良いか?という質問がありましたので、これについて答えていきたいと思います。 一月はハイシーズンに比べて、非常にバスが釣りにくい時期です。元...How-To
How-To悪魔のスイムベイトを作るきっかけ その2 長谷川耕司のnoteより チューブ=中空 バストリックスのパドルミノーの様に手の込んだ製法をまんまコピーしたワームが沢山出回る中、BKスイムベイトはインジェクションタイプ(市場にあるほとんどのワームの生産方式)の量産に...How-To
How-To春の定番、スイムベイトの使い分け 長谷川耕司のnoteより ジグヘッドタイプのスイムベイトについて スイムベイトのアクションを最大に活かすにはフックのラインアイの角度が90°のものが最も良い。 ボ...How-To
How-To悪魔のスイムベイトを作るきっかけ その4 長谷川耕司のnote 前回からの続きです! テンスイの廃盤は仕方がないと思った。 テンスイは一般には非常に使いにくいワームだからだ。 基本ジグヘッド、しかも90°ア...How-To
How-To悪魔のスイムベイトを作るきっかけ その3 長谷川耕司のnoteより 前回からの続きです! 私がスイムベイトの作成を手掛け完成したのがDAIWAから発売された「テンスイ」です。 私にとっての悪魔のスイムベイトから天使のスイ...How-To