研究・思考「これで釣れるの?」から「これで釣ってみたい!」から始まるルアーフィッシング! 「こんなので本当に魚が釣れるの?」 ルアーフィッシングを始めるとき こう思う人は多いのではないでしょうか? 「これで釣ってみたい」と思うところからスタートするのがルアーフィッシングの醍醐味です。 そして実際に釣り場で...研究・思考YouTube
研究・思考やり続ける事の大切さを身を持って経験してきたまっつん。 アメリカのバストーナメントB.A.S.Sセントラルオープンサムレイバン戦で優勝した、まっつんことデプスプロスタッフである松下雅幸プロ(以下まっつん)が日本に帰国したので色々と話を聞いてみた。 優勝を決めることになった、決勝戦の...研究・思考YouTube
インプレ同じ新機能で27,000円以上の価格差!どちらを買うべき?DAIWAのニューベイトリール2機種 最大のキーポイントはこの価格差! スティーズLTD SV TW→メーカー希望本体価格70,000円 ジリオンSV TW →メーカー希望本体価格42,800円 発売が開始されたDAIWA 「スティーズLTD SV...インプレYouTube
インプレ【ネコリグ専用】何故このロッドを作ったのか? 実はアノストレートよりも先に存在し販売されていたのが「アノストロッド」の異名を持つ「アリヴェールダンス」シリーズ。 何故作ったのか? 今から十数年前に遡る開発秘話。 リスペクトしたのは「DAIWA バトラー クリプトン」 ...インプレYouTube
インプレ実際にこの同じロッド5本は同時に使わないけどね(笑) 今更の紹介になるんですけどね! でもこのロッド私の超お気に入りなのでYouTube「琵琶湖ガイド長谷川耕司BASSFISHING」にて紹介させて頂きました。 DAIWA STEEZ 721HFB 【WELLESLEY(ウ...インプレYouTube
インプレ【2021DAIWA新製品】今年のベイトリールは「飛び」だけに注目してはいけない。 STEEZ LIMITED SV TW DEBUT!|Ultimate BASS by DAIWA Vol.290 2021年DAIWA新製品ベイトリール、スティーズリミテッドのPVが昨夜公開されました。 新構造のブレーキシステ...インプレYouTube
How-To「バスからの反応が全く消えた!」そんな時に使うこの季節にお勧めなルアー! こんな時に試してみてください! バスからの反応が全く消えてしまった! この季節そんな時に是非試して頂きたいのが「ビッグスプーン」 全くの無だったスポットにこのルアーをキャストしたら1キャストで釣れてしまった! そ...How-To
YouTubeバスボートのある生活は如何ですか? 週末は琵琶湖でマイバスボートに乗ってバスフィッシング! バスボートのある生活はいかがですか? 皆様のご質問にお答えさせて頂きました。 私のインスタグラムで「バスボートについて」のことでご質問を募集させて頂きました。 ...YouTube
YouTube【ネコリグを始める】今更聞けないヘビーネコリグスイミングテクニック! 「アノストレート使用マニュアル令和版」を動画で公開致しました。 これから、ネコリグを始めるという方にお勧めです! 是非ご覧ください。 ↓長谷川耕司の厳選アイテムを販売中です 【FLASH POINT ONLI...YouTube
インプレ【続・俺スピナべに嵌るかも?】ぐるぐる巻き続け55UPがWヒットしてしまう!3/3 ジョインテッドクローが苦手とする3つの状況。 リップレスでS字にスイミングするジョインテッドクローはとてもアプローチが繊細なルアーと言えます。 そんなルアーが苦手とする二つの状況があります。それは1つが「強風」もう2...インプレ研究・思考釣行記