
もう食べれないと思ってた直来のひつまぶし!
一年ほど前に閉店してしまった北名古屋市にあった直来。
昨年12月に復活してリニューアルオープンしてたようですが、今月私はたまたまお店の前を通って気がつきました。
早速行ってきました。

なぜ閉店してたのかは不明です。
味が変わってしまっていないか心配しながらも、ワクワクしてお店へ。
ほんと、ワクワクするほどここのひつまぶしは美味しいのです!
駐車場が広くなってて、第二駐車場まで新たに出来てました。
お昼前に行きましたが、25分ほど待って店内へ案内されました。
店内はテレビが無くなってました。座敷が堀こたつに変わってました。レジの後ろにあった芸能人のサインも無くなってました。
ここは注文を受けてからうなぎ焼くので、オーダーしてから出てくるのに20分以上掛かります。

数年ぶりのご対面です!
前はご飯が全く見えなかったような気がするけど、少しご飯が見えてました。
味は、大丈夫!
変わらず旨い!

私のひつまぶしの食べ方は、まずおひつで4分括して、その4分の1を茶碗へいれそのまま食べます。
鰻の身とご飯とを味わえます。
次もまた残りの4分の1を茶碗へよそって、それをしゃもじでしっかり混ぜて、薬味をつけて楽しみます。
次におひつに残った半分をおひつの中でしゃもじを使って鰻の身をほぐすようにしっかりと混ぜ込みます。
鰻ご飯の出来上がりです。
そこからは、少量を茶碗へよそっては薬味のコンビネーションと出汁を組み合わせて色々と楽しみながら食べるのです。

少なくなってゆくのがのんなに悲しく思える食べ物なかなかありません。
今回もとっても美味しく頂くことができました。
復活してくれて本当によかった。
また、来ます!
北名古屋市の直来さんでした。
☆会員募集中!サロンでフィッシング交流を広めましょう!オフ会定期開催中!
【月額制オンラインサロン「BOREASルアー研究所」】
https://www.facebook.com/groups/boreaslurekenkyujo
☆ボレアスオリジナルアパレルからオリジナルカラー長谷川ピンク各種製品など販売中!
【FLASH POINT On-line Shop】
https://flashpointonlineshop.com/
☆バス釣りに関する情報を動画で配信中
【YouTubeジーコチャンネル
】
https://www.youtube.com/user/kkoojjii100
☆ルアーの使用法や解説、バスフィッシングに関するコラムを日々更新中!
【長谷川耕司note】
https://note.com/koji_hasegawa
【長谷川耕司Instagram】
https://www.instagram.com/koji_hasegawa0726
【長谷川耕司Facebook Pege】
https://m.facebook.com/hasegawaboreas