言語切り替え

アノストレートにNEWサイズ追加!なぜこのサイズを作ったのか?

未分類

バスフィッシングガイドからバスフィッシングに関わることを仕事として活動しております。こちらでは、バス釣りに関する情報をお伝えいたします。

BOREAS アノストレート3.5″&2.5″

2020年春、アノストレートにニューサイズが追加されます。

アノストレート3.5″

アノストレート2.5

今まで最小サイズは4.5″でしたが、さらにダウンサイジングのこの二つのサイズが追加されます!

何故、このサイズを作ったのか?

このサイズを作るきっかけになったのは関東房総半島エリアのリザーバーアングラーさんの声がきっかけでした。

この方、幸三さんからの声を形にして行きました!

幸三さんのインスタグラムです。https://instagram.com/k_o_z_o?igshid=smcuxjv7fxvy

BOREAS アノストレート3.5″&2.5″

メインの使用法はダウンショットです!

扁平形状から発生するバイブを活かしたフォールアクションに拘って制作を進めました。

アクションはもちろん、針持ちまでも考慮してサンプルを作り直したのが昨年。

予定では、昨年発売だったのですが間に合わず年を越しての発売予定です。

このアノストレート3.5″,2.5″は一部のアングラーさんにすでに使って頂いております。

五三川などオカッパリアングラーさんからすでに釣果の情報も届いております。

今年は私もこれを持ってオカッパリを楽しみたいと思う。

 

 

 

☆会員募集中!サロンでフィッシング交流を広めましょう!オフ会定期開催中!
【月額制オンラインサロン「BOREASルアー研究所」】
https://www.facebook.com/groups/boreaslurekenkyujo

☆ボレアスオリジナルアパレルからオリジナルカラー長谷川ピンク各種製品など販売中!
【FLASH POINT On-line Shop】
https://flashpointonlineshop.com/

☆ルアーの使用法や解説、バスフィッシングに関するコラムを日々更新中!
【長谷川耕司noto】
https://note.com/koji_hasegawa

【長谷川耕司Instagram】
https://www.instagram.com/koji_hasegawa0726

【長谷川耕司Facebook Pege】
https://m.facebook.com/haegawaboreas

長谷川耕司
この記事を書いた人

サラリーマンで釣行できる日数に不満を持ち会社を辞める。その後一度も就職することなく23年。ずっとブラックバスを追い求めてます。現在はルアーメーカーと琵琶湖ガイドサービス、また釣り具メーカーのプロモーションスタッフなどをしております。

長谷川 耕司をフォローする
スポンサーリンク
長谷川 耕司をフォローする
スポンサーリンク
ZICO BLOG