ジーコ話

たった一秒で釣果が大きく変わる!【釣り感とはなにか?】

たった一秒で釣果が大きく変わるフックの刺し方。 アノストレートのネコリグスイミングをする時のフックの刺し方はワーム頭方向からテール掛けて縦刺ししている。 ワームの厚み1/3ほどのワームをすくうように刺す。 アノス...
ジーコ話

アノストレートを使用するときに装着する熱収縮チューブ。

この小さなアイテムにもこだわりがある。 一番のこだわりはピッタリとワームにフィットしていること。 チューブが分厚かったり、浮いていたりするとフォール時、水の抵抗となりそのスピードを殺してしまう。 私が使用しているのは、...
YouTube

【奥琵琶湖キャンプ動画】琵琶湖の中の琵琶湖でキャンプ&フィッシング

私が琵琶湖の中の琵琶湖だと思う場「奥琵琶湖」 周囲を山々に囲まれた入江、奥出湾、大浦にあるキャンプ場「ファイブオーシャンキャンプ場」ここへオンラインサロン「ボレアスルアー研究所」メンバーでキャンプを開催致しました。 ブログではその模...
スポンサーリンク
未分類

【アノストシンカーSKP】スキッピング専用シンカー

もう一つのアノストシンカーをボレアスより発売します。「アノストシンカーSKP(スキッピング)1/16oz」 ネコリグをスキッピングで使用した時に特に起こりやすいのが、シンカーが抜けてしまうこと。 スキップ時に勢いのついたワームが障害物に...
How-To

便利グッズ、これがあればシンカー半分に減らせる?「フリフリシャフト」【UKS】

UKSより販売予定している「フリフリシャフト」 このシャフトと穴が空いているシンカーを組み合わせることでフリーリグ用のシンカーに使用できるという便利グッズです。 使用方法 使用方法は、シャフトにシンカーを刺して、シャフトを曲げて固定し余分...
ジーコ話

バス釣りは止められない

昨日ガイド中に私がキャッチしたアノストフィッシュ。 アノストレート最初のラインナップとなった7インチ。 やっぱアノストレートは7インチが一番好きだな。 次に5.5インチ。 食わせのネコリグスイミングにおいて7インチの食わせ力、操...
ジーコ話

私のフェイバリットカラーが釣れる理由

私の大好きなカラー「グリパンピンク」 定番カラーのグリーンパンプキンと私のフェバリットだったシークレットピンクとのツートンカラー。 ボレアスで私が開発したカラーだ。 ↓過去の私のブログを是非確認して欲しい このカラーのサ...
ジーコ話

同じジャンルのワームをなんで作ったのか?

何故このワームを作ったのか? 「アノストレート」というストレートワームがボレアスにはありながら、「アノスライダー」というストレートワームを更に作った。 何故こうなったのか? アノストレートにはいくつかのサイズが存在している。 その中...
ジーコ話

釣れないワーム?アノストレート?

アノストレートは釣れない。 アノストレート7インチに5gのネコリグが私の基準。 数を釣りたい、バイトを取りに行きたいのであればこの選択肢にはならない。 しかし、このセッティングでのスイミングアクションには明らかなアドバンテージがある。...
YouTube

アノスライダー関連動画

スポンサーリンク